エコキュート設置でオール電化 京田辺市A様邸

顔写真

ご覧いただきまして誠にありがとうございます。Eテックスの武智です。

京田辺市のA様邸にてガス給湯器からエコキュートへの取替工事をさせていただきました。

すでにIHクッキングヒーターはお使いで、エコキュートを設置することでオール電化になりました。

A様とは、お仕事を通じてつながりのある方です。

長い付き合いでも家のこととかは相談しにくい場合もありますよね?

なにかあった時に、逆に言いづらいかったり・・・

そんな中、信頼してご依頼いただきありがとうございました。

これからもしっかりとアフターフォローして参りますので宜しくお願いいたします。

ガス給湯器 撤去 ビフォアアフター

エコキュート設置 ビフォアアフター

オール電化で光熱費が年間6万円も安く!

オール電化のメリットは、火の無い安全性と光熱費の削減ですね。

関西電力さんでのシュミレーションでは、なんと年間6万円も安くなります。

毎年6万円は大きいですね。

はぴeタイムの深夜電力が安くなるのが大きいですね。

「はぴeタイム」の料金体系(円グラフ)

今回は給湯器の交換時期に合わせてご検討いただきました。

ガス給湯器が故障した!調子が悪い!そんな時は、そのままガス給湯器ではなく、エコキュートの場合はどうなんだろう?とシュミレーションしていただくのがオススメです。

無料はシュミレーションは随時受付けていますので、メール、LINE、お問合せフォームよりお気軽にご相談下さい。

パナソニックの高圧タイプ「HE-JU46JQS」を取付け

今回お選びいただいたのは、パナソニックの「HE-JU46JQS」です。

Eテックスの工事・保証込の価格はこちらをご参考下さい⇒エコキュート商品ページ

HE-JU46JQSのイメージ図

エコキュートを選ぶポイントは、

  • シリーズ
  • 容量
  • 給湯圧

の3つになります。

まずはシリーズ。

こちらはJシリーズという、省エネ機能が搭載されたおすすめモデルをお選びいただきました。

次に容量。

容量は460Lという4~7人家族向けのものをお選びいただきました。

A様邸は5人家族ですので460Lがピッタリですね。

エコキュートの選び方 容量

そして、給湯圧。

高圧タイプとパワフル高圧タイプの2種類があります。

今回の機種はパワフル高圧タイプです。

パワフル高圧タイプはガス給湯器と同じぐらいの水圧がありますので、ガス給湯器から買換えの方にはこちらがオススメです。

エコキュートの選び方 給湯圧

施工情報

施工内容 ガス給湯器からエコキュートへの取替工事
地域 京田辺市
「施工前」
商品 ガス給湯器
型番 ノーリツ GT-2427SAWX
ご使用期間 約16年
「施工後」
商品 エコキュート
型番 パナソニック HE-JU46JQS
工期 9時~14時

ガス給湯器からエコキュートへの取替え工事

ガス給湯器の取り外し

まずはこちらのガス給湯器を取外します。

ガス給湯器

ノーリツのGT-2427SAWXです。

2002年のものですので約16年間のご使用でした。

GT-2427SAWX ノーリツ

カバーの中につながっている配管やガス管を取り外します。

ガス給湯器の配管

取り外して、配管の仕舞いをした状態です。

通常はこのガス給湯器の配管から延長することが多いのですが、設置場所をお風呂に近い場所に変更するので、配管するは栓をして処理しています。

ガス管も専用のシール材で栓をしています。

ガス給湯器を撤去

エコキュートは上の写真の曲がった先に設置します。

設置するための基礎工事

まずはエコキュートを設置するためのこちらのスペースに基礎工事を行います。

エコキュート設置前

今回はエコベースという基礎で施工します。

エコベースは施工当日に設置可能な、エコキュート専用ブロックです。

まずは、施工場所の土を掘り起こして、セメント、砕石で固めていきます。

基礎の下。土台になる部分ですので、転圧して締固めます。

基礎の準備 砕石を引いて転圧

次にエコベースの設置

エコキュートの脚の寸法に合わせてボルトを調整します。

先ほどの土台のセメントと一体になるようにボルトを埋め込んでいます。

エコベースを組んで、

ここにセメントを流し込んで完成です。

セメント自体は乾いていませんがエコキュートは設置できます。

設置後にセメントが乾いて、一体の基礎になります。

セメントを流してエコベースの完成

基礎工事の完了です。

エコキュートの運搬と設置

次はここまでエコキュートを運びます。

運搬ルートを傷つけないように養生します。

運搬ルートを養生

あいにくの天気です。

カッパを着ながらですが、4人で慎重に運びます。

エコキュートの運搬作業

角まできましたので一度立てます。

エコキュートの運搬

立てた状態で曲がって、基礎の近くまで来ました。

梱包状態で運ぶ

梱包を外していきます。

梱包取り外し

4人で担ぎ上げて、基礎の上にのせます。

エコキュートを持ち上げる

無事に運搬完了です。

次は、水平の確認をして微調整を行ってボルトに固定します。

エコベースの上に設置

エコキュート水平確認

パナソニックのエコキュートは4本足設計になっているのが特徴です。

他メーカーのエコキュートは3本脚が主流なのに対して4本脚で支えることで地震にも強い耐震設計になっています。

ボルト4本でエコベースに固定します。

エコベースのアンカーボルト

今回はオプションの転倒防止金具もつけさせていただきました。

転倒防止金具

これで固定工事の完了です。

エコキュートの配管工事

今回はガス給湯器の位置と違う場所に設置するために床下から配管させていただきました。

床下から繋ぎ込むことで、配管の距離のロスを失くし、配管の露出する部分を最小限にしました。

クローゼットの床下点検口から入ります。

床下から配管工事

少しわかりずらいですが、床下のヘッダー配管の部分につなぎこんでいます。

床下で配管工事

配管は床下を通して、通気口から出します。

後ほど説明しますが、電気配線も一緒に通気口から出しています。

エコキュートのシルバー色に合わせてグレーの保護テープを使用しています。

床下から配管

水、お湯、追い炊き、電源線、リモコン線、それぞれエコキュートに繋ぎ込みます。

水漏れ点検後に保温材で根元まで保護して配管工事完了です。

配管を保温材で保護

配管を保護するために脚部カバーの取付けも行っています。

脚部カバー取付け

Eテックスでは標準セットでつけさせていただいてます。

排水工事

エコキュートはお湯を沸かす時に膨張水が出ます。

エアコンを動かしてる時にポタポタ水が出てるのと同じような感じです。

これは毎日出ますので、きちんと排水を導く必要があります。

今回は近くの雨水のマスまで埋設して流れるようにしました。

エコキュート 排水工事

ヒートポンプの設置工事

エコキュートのタンクの裏にはヒートポンプを設置します。

シルバー色に合わせて、脚になるプラロックは黒いものを使用しています。

ヒートポンプ設置状態

配管は根元までしっかりと保温材で保護しています。

ヒートポンプ配管を根元まで巻く

設置後は水平調整をしてグラつきのないようにしています。

ヒートポンプの水平確認

これでヒートポンプの設置完了です。

エコキュートの電気工事

ガス給湯器からの入替えですのえ、エコキュート専用の配線工事が必要になります。

こちらの分電盤に専用ブレーカーを取付けます。

分電盤

分電盤は洗面所にありました。

この上に点検口からありましたので、ユニットバスの点検口へと配線を導いていきます。

お風呂の点検口

点検口から覗きます。

天井点検口から配線作業

わかりずらいですが、1階と2階の間には空間があって、断熱材や電気配線がされています。

ここに配線を通していきます。

天井裏で配線工事

こういった点検口からどこまで覗けるかで、隠蔽配線が可能かどうか変わってきます。

最近の家は点検しやすいように、洗面所に分電盤があることが多いので、ほとんどの家では隠蔽配線は可能です。

イメージ的には下のようなルートで配線させていただいています。

配線作業のイメージ

無事に配線できましたので、分電盤にブレーカを取付け。

わかりやすいように「エコキュート」と明示させていただいています。

エコキュート用 ブレーカ取付け

エコキュートのリモコン工事

リモコンも新しいものに取替えます。

こちらは配線は流用できますので、同じ場所で付け替えです。

お風呂リモコンの取替え

ガス給湯器の風呂リモコン

取替え後

エコキュート お風呂リモコン

リモコンの周囲には防水のためにコーキングを使用しています。

このコーキングは防カビ材入りのものでお手入れしやすいようにしています!(^^)!

風呂リモコンのコーキング

台所リモコンも同様に取替えます。

エコキュートの試運転

設置工事、配管工事、電気工事もできたので、試運転を行います。

まずはストレーナーの点検

ゴミつまりがないか確認。

ここがつまっていると給湯圧に影響するので重要なチェックポイントです。

ストレーナーの点検

その他、湧きあげ試運転、お風呂の試験張りをして試運転の完了です。

エコキュートの取扱い説明

試運転後には使い方の説明や、設置状態の確認をしていただきます。

外周りの確認時には断水時に活用できる非常用取水栓の説明をさせていただいます。

これで万が一の断水時も安心です。

非常用取水栓

エコキュートの設置工事 完了

最終は脚部カバーを閉じて、設置工事の完了です。

作業時間9時~14時でした。

エコキュート設置完了後

エコキュート設置工事

A様、この度はエコキュートの工事依頼ありがとうございました。

A様、お休みの日にお時間いただきありがとうございました。

これで今日からオール電化ですね!(^^)!

来月から、これまでと比べて光熱費がどうなっていくか楽しみにしていただければと思います。

年間6万円なので、一月だと5,000円前後。

どれぐらい安くなるのでしょうか?またお伺いしたいと思います。

次は太陽光発電と蓄電池の工事

実はA様邸には続きがあります。

5月にはパナソニックの創蓄連携システムという、太陽光発電と蓄電池の工事も予定しています。

パナソニック 創蓄連係システム 蓄電池

オール電化でも光熱費が下がるのに加えて、太陽光と蓄電池で、電気代は実質0円になります。

今なら、京田辺市が補助金も行っているので導入費用も抑えることができます。

なんと約40万円近くも補助金があります。

(Eテックスでは補助金の申請代行もしていますので、ご検討の方はお任せ下さい!(^^)!)

城陽市、宇治市も同様に補助金をしているので京都の方は今がおすすめです。

下記の補助金について書いた記事もご参考下さい。

A様、次回の工事もよろしくお願いいたします。

お気軽にご相談ください

Eテックス 電力自由化イベント
当社は城陽市を中心に地域密着‼

太陽光発電・蓄電池・オール電化「売りっぱなし撲滅!」を胸に創業21年施工実績5,000件以上のお客さま満足度NO.1の会社です。

資格を持ったスタッフによる現場調査、施工、アフターも全て自社施工で喜んでいただいています。
延長保証・工事保証。複数メーカーのお取扱いをしています。
LINE、メール、TELなどお気軽にご相談下さい。