城陽市・建築物耐震改修促進計画を改訂~わが家の元気は耐震から!~

建築物耐震改修促進計画を改定

7月1日付けの広報「じょうよう」に市では、地震から市民の生命、財産を守るために住宅・建築物の耐震化をより一層推進していくため、平成29年3月に計画を改定しました。

市の地震による被害想定

生駒断層帯(最大震度7)

死者720人 負傷者4,130人 全壊10,670棟 焼失1,230棟

奈良盆地東緑断層帯(最大震度6強)

死者330人 負傷者2,440人 全壊5,220棟 焼失590棟

南海トラフ地震(最大震度6強)

死者70人  負傷者910人  全壊980棟  焼失6,030棟

府が平成20年にまとめた「府第二次地震被害想定調査」によると、本市の近くには最大震度7の生駒断層帯を筆頭に、震度6弱以上の地震が発生すると想定されているものが15断層・断層帯があります。

最も建築物の被害が大きい生駒断層帯を震源とする地震では、10,670棟の建築物が全壊、10,350棟が半壊・一部半壊、合計21,020棟の建築物が被害を受け、720人の死者が出ると想定されています。

耐震化の目標設定

国の基本方針では、南海トラフ地震による死者数をおおむね8割、建築物の全倒壊数をおおむね5割、被害想定から減少させる目標を掲げ、住宅および多数の人が利用する建築物について耐震化率平成32年に95%とする目標を設定しています。

毎日が備える日

ご存知ですか、「通電火災」

地震後の停電復旧時に、倒れた暖房器具などから発生するのが「通電火災」政府も通電火災対策として「感震ブレーカー」の普及に取り組み始めました。

防災の日

火災でいちばん怖いのは?

住宅火災による犠牲者の半数以上を占める「逃げ遅れ」。高齢化が進む中、今後さらなる対策が必要になってきます。

震災後、もっとも困るのは?

万が一の震災時、多くの人がその後の生活でいちばん困ったのは「水」。水が十分に使えないことによる、トイレや洗濯、お風呂の制限でした。

地震に「備え」!

エコキュートは水をたくさん貯めておけて、しかも地震にも強い。給湯機能だけでなく、非常用取水栓を装備しているため、断水時にもタンク内の水が生活用水として使えます。

取り出せる非常用水の量は370Lの場合、ポリタンク約18個分

パナソニック エコキュート 栗東

 

住いの「もしも」は、早めの備えで解決!

エコキュートに関するお問合せは、お気軽にご相談ください。

お気軽にご相談ください

Eテックス 電力自由化イベント
当社は城陽市を中心に地域密着‼

太陽光発電・蓄電池・オール電化「売りっぱなし撲滅!」を胸に創業21年施工実績5,000件以上のお客さま満足度NO.1の会社です。

資格を持ったスタッフによる現場調査、施工、アフターも全て自社施工で喜んでいただいています。
延長保証・工事保証。複数メーカーのお取扱いをしています。
LINE、メール、TELなどお気軽にご相談下さい。