売電が下がったって聞くけど、太陽光発電って今からつけてもメリットあるの?
京都府城陽市Eテックスの武智です🙋♂️
今回は、「太陽光発電って今からつけてもメリットあるの?」ということで、太陽光発電についてのお話です🌞
まず、太陽光発電を設置すると「電気を売れる」ということは、ほとんどのかたがご存知かと思います👀
これが「売電(ばいでん)」といわれるものですが、この売電の価格は年度ごとに決められています💰
ちなみに、2022年度は「17円/kWh」という単価
じつは、2009年には「48円/kWh」という単価でした
「え、めっちゃ安くなってるやん…😭」
と、思いますよね?
確かに、売電価格は下がっているんですが、これにはしっかりとした理由があります🙆♂️
ズバリ!太陽光発電を設置する価格が下がっているから☝️
この売電価格は、原則として約10年ほどで初期費用を回収できるように設定されています。
売電価格が高かった2009年ごろには、設置費用もとても高額でした🙅♂️
売電価格が下がった現在ですが、それだけ設置費用も下がったということ🙆♂️
投資回収という意味では、10年前も今もほとんど変わらないように、価格設定がされています☺️
むしろ、現在のほうが発電効率や性能も良く、小さな屋根でも十分な容量の設置ができるようになったので、よりコストを抑えられるとも言えます✌️
また、「買う電気」より「売る電気」が高かったころには「できるだけ多く売電する」という使い方が主流でしたが、
「買う電気」より「売る電気」が安くなった現在は「できるだけ自家消費をする」という使い方に変わってきています🏠
発電した電気はできるだけ家庭内で消費して、買う電気をおさえる
電気代が上昇し続ける中で、この「自家消費をして買う電気をおさえる」ということが、とても大きなメリットとなります💡
今までは、深夜にお湯を沸かしていたエコキュートを昼間に動かしたり、洗濯などの家電を使う家事もできるだけお昼間に🧹
ワンちゃん猫ちゃんがいて、年中エアコンをご使用されているご家庭も安心です🐶😸✨
さらに、蓄電池やHEMS(ヘムス)をプラスすることで、1日中 太陽光で発電した電気をより賢く活用することもできます🙆♂️✨
あ、ちなみに「売電価格」は「10年間固定」となっており、17円なら10年間17円のまま継続し、次の年度の価格には影響されませんのでご安心を⭕️
と、ざっくりとした話でしたが、少し長くなってしまったので、今回はこのへんで👋
わかりにくい部分、もっと知りたい部分などあるかと思いますので、ぜひホームページをご覧いただき、お気軽にご相談ください☺️✨
少しでも参考になっていれば幸いです✨
太陽光発電、蓄電池、オール電化の専門店 Eテックスでした🙌
ありがとうございました🌞✨



Instagramからの投稿
お気軽にご相談ください
当社は城陽市を中心に地域密着‼
太陽光発電・蓄電池・オール電化「売りっぱなし撲滅!」を胸に創業22年施工実績5,000件以上のお客さま満足度NO.1の会社です。
資格を持ったスタッフによる現場調査、施工、アフターも全て自社施工で喜んでいただいています。
延長保証・工事保証。複数メーカーのお取扱いをしています。
LINE、メール、TELなどお気軽にご相談下さい。
太陽光発電・蓄電池・オール電化「売りっぱなし撲滅!」を胸に創業22年施工実績5,000件以上のお客さま満足度NO.1の会社です。
資格を持ったスタッフによる現場調査、施工、アフターも全て自社施工で喜んでいただいています。
延長保証・工事保証。複数メーカーのお取扱いをしています。
LINE、メール、TELなどお気軽にご相談下さい。