キッチンの蛇口から水漏れで交換工事「INAX SF-HB452SYX」 城陽市H様
ご覧いただきありがとうございます
地元密着、施工実績5,000件以上!京都府城陽市のEテックスの武智です
城陽市のH様邸でキッチン水栓の交換工事をさせていただきました。
キッカケは蛇口の先端に穴が開いて、水漏れしだしたことです。
年式も経過しているので、新しい蛇口に交換することになりました。
H様はこれまでにも色々な工事をさせていただたお客様です。
いつもご相談いただきありがとうございます。
工事前
工事後
INAX SF-HB452SYX
Eテックスは施工品質など厳しい審査基準を認められた関西電力グループ認定の「eショップ」「はぴeスマイル店」です。
これまでにも多数の工事をさせていただいてますので、安心できる工事店をお探しの方は、他の事例も合わせて是非ご参考ください。
各種SNSも更新中です!口コミも高評価をいただいております!是非ご覧ください!
新しい水栓はINAX(LIXIL)のSF-HB452SYX
新しく取付けさせていただくのはINAX(LIXIL)のSF-HB452SYXです。
ホース引き出しや、シャワー切替など、使い勝手の良い製品です。
さらにエコ水栓ですので、今まで「お湯」の無駄を減らすことで、光熱費の削減効果が期待できます。
キッチン水栓の交換工事
こちらが既存の蛇口です。
蛇口につながれた配管などを取り外し、キッチンから抜き取ります。
清掃をして、新しい水栓用の台座を取付けます。
最近は、台座を取付ける水栓が主流となっています。
水栓本体を取付けて、配管を接続。
シャワーのホースが段差に引っ掛かるため長さを調整しています。
INAX(LIXIL)のSF-HB452SYXの取付け完了です。
浄水器用水栓の水漏れ修理
今回、もう1点ご依頼があったのが、浄水器用の水栓の水漏れ修理。
水を出すと、レバーのフチから水漏れしてしまいます。
この部分でしたら、レバー内のセラミック上部(PR37-26X-L)という部品を交換すれば修理可能です。
水をいったんとめて、部品交換。
水漏れもしなくなり、引き続き安心して使っていただけるようになりました。
H様、水栓工事のご依頼いただき誠にありがとうございます。
これまでにも多数の工事をさせていただいてますので、安心できる工事店をお探しの方は、他の事例も合わせて是非ご参考ください。
こちらの施工事例が参考になりましたら、Instagramでもお役立ち情報を発信しています。
「フォロー、いいね」いただけましたら励みになりますので、ぜひともよろしくお願いします(^^♪
お気軽にご相談ください
太陽光発電・蓄電池・オール電化「売りっぱなし撲滅!」を胸に創業21年施工実績5,000件以上のお客さま満足度NO.1の会社です。
資格を持ったスタッフによる現場調査、施工、アフターも全て自社施工で喜んでいただいています。
延長保証・工事保証。複数メーカーのお取扱いをしています。
LINE、メール、TELなどお気軽にご相談下さい。