ポルシェカイエンS Eハイブリッド 充電設備コンセント工事
ごらんいただきありがとうございます。
城陽市のお客様宅でポルシェカイエンのPHVの充電用にコンセント工事をさせていただきました。
ポルシェも他のメーカーと同様、パナソニックの屋外用200V充電コンセントで充電できます。
今回は標準コンセントパックと配線延長工事、あわせてガレージの入り口の蛍光灯のお取替えもセットで施工させていただきました。
カイエンS EプラグインハイブリッドのEVコンセント工事
カイエンを駐車されているの地下の駐車場になります。
宅内の分電盤からは配線をもってくるのは困難ですので、今回は電気メーターの近くにあるブレーカより分岐させていただきました。
左下の小さいブレーカーがEVコンセント専用の漏電ブレーカになります。
ここから配線を保護管に入れて、駐車場まで導きます。
アイボリーの配管の中に電線が入っています。
駐車場はシャッターがありますが、配線を通す隙間がありましたので、そこから中に配線を導きます。
駐車場の奥までパイプで配線します。
ここにEVコンセントを設置させていただきました。
設置後は電圧の確認を行ってから充電テストを行います。
カイエンの充電ケーブルのコントロールボックスには充電情報を操作する液晶がついています。
グリーンのランプが点灯し無事に充電も開始されました。
蓄電容量は10.8KWh。約2~3時間で満充電できるようです。
家庭用の大型蓄電池が9.8KWh~12KWhぐらいですので、カイエンは家庭用の蓄電池とおなじぐらいの電池を積んでいることになります。
昔の高級車のようにガンガン燃費を消費する訳ではなく、カイエンS「Eハイブリッド」静かで、快適、省エネ、エコな車です。
屋外灯の交換
ガレージ入口の屋外灯も蛍光灯タイプからLEDに交換させていただきました。
こちらも省エネでエコなものに変わりました。
↓
工事のご依頼いただき誠にありがとうございました
今回のお客様はこれまで何度もご依頼いただいたお客様です。
いつもご相談いただきありがとうございます。
また住まいのお困り事がございましたらお気軽にご相談ください。
お気軽にご相談ください
太陽光発電・蓄電池・オール電化「売りっぱなし撲滅!」を胸に創業21年施工実績5,000件以上のお客さま満足度NO.1の会社です。
資格を持ったスタッフによる現場調査、施工、アフターも全て自社施工で喜んでいただいています。
延長保証・工事保証。複数メーカーのお取扱いをしています。
LINE、メール、TELなどお気軽にご相談下さい。