京都府城陽市久世 エコキュート交換「ダイキン TU37GFCV」から「パナソニック HE-J37LQ」に取替

ご覧いただきありがとうございます
地元密着、施工実績5,000件以上!京都府城陽市のEテックスの武智です
ヒートポンプの内部からの水漏れで、エコキュートが故障!
京都府城陽市のM様邸で、エコキュートからエコキュートへの交換工事をさせていただきました。
Eテックスは施工品質など厳しい審査基準を認められた関西電力グループ認定の「eショップ」「はぴeスマイル店」です。


これまでにも多数のエコキュート工事をさせていただいてますので、安心できる工事店をお探しの方は、他の事例も合わせて是非ご参考ください。
工事内容
- エコキュート ダイキン TU37GFCV 撤去
- エコキュート パナソニック HE-J37LQS 設置
- 給湯省エネ2025事業
- 補助金額 100,000円
- 取り替え工事
548,000円(税込み)
ご相談内容
「エコキュートから水漏れしているようで、点検してもらえますか?」というご相談。
お伺いすると、ヒートポンプから水漏れ。
外装を外すと、内部から水漏れしていました。
メーカー修理の範囲になることをお伝えしました。
ただ、2006年製ということで約19年のご使用、メーカーでも修理対応できる年数は過ぎてる可能性と、ヒートポンプの修理は高額になることなどを踏まえて、新しいエコキュートにお取替えさせていただくことになりました。
お選びいただいた機種は、パナソニックの省エネタイプJシリーズの370Lフルオート「HE-J37LQS」です。
給湯省エネ事業2025補助金の対象で、10万円の補助金をご活用いただけるエコキュートになっています。
工事前
エコキュート 2006年製
ダイキン TU37GFCV

ヒートポンプから水漏れして、土間が水浸しになっていました。


もともと設置されていたエコキュートはダイキンのスリムタイプ「TU37GFCV(セット品番EQ37GFCV)」。
今ではラインナップからなくなってしまいましたが、横幅が57cmと細く、限られたスペースにも設置しやすいモデルです。
その分、背の高さは通常の370Lが180cm程度に対して、220cmほどと上に高くなっています。
新しいパナソニックのエコキュートも横幅は60cmですので、ダイキンのスリムタイプと3cmの差です。
もし、今お使いの機種がスリムタイプで、できるだけ横幅を抑えたいという場合は、パナソニックのエコキュートがオススメです。
工事中

既存のエコキュートを撤去後に清掃。
配管の断熱材を補修し、紫外線で痛まないよう保護テープで巻いています。


運搬時は周囲を傷つけないように養生を行い、慎重に運んでいます。
工事後
エコキュート
パナソニック HE-J37LQS



もともと裸だったお風呂の配管も断熱材を巻いて放熱ロスのないようにしています。
これで、追い炊きも少し効率アップできそうです。
工事は9時~12時過ぎの約半日で完了。
本日から早速、お湯もお風呂も使っていただけます。
これで、水漏れも解消し、安心ですね。
エコキュートも「リズムeシャワープラス」や「ぬくもりチャージ」などの省エネ機能がついたJシリーズですので光熱費削減も期待できます。
M様、エコキュートの交換工事のご依頼、ありがとうございました。
Eテックスは地元密着のエコキュートの専門工事店です
Eテックスは施工品質など厳しい審査基準を認められた関西電力グループ認定の「eショップ」「はぴeスマイル店」です。
これまでにも多数のエコキュート工事をさせていただいてますので、安心できる工事店をお探しの方は、他の事例も合わせて是非ご参考ください。
御見積りや、ご相談は無料となっていますので、下記のLINEよりお気軽にご相談下さい。
(※しつこい営業などは行いませんので、ご安心下さい。)
お気軽にご相談ください
太陽光発電・蓄電池・オール電化「売りっぱなし撲滅!」を胸に創業22年施工実績5,000件以上のお客さま満足度NO.1の会社です。
資格を持ったスタッフによる現場調査、施工、アフターも全て自社施工で喜んでいただいています。
延長保証・工事保証。複数メーカーのお取扱いをしています。
LINE、メール、TELなどお気軽にご相談下さい。