八幡市 「H16」でナショナルエコキュート故障で取替工事
ご覧いただきまして誠にありがとうございます。Eテックスの武智です。
京都府八幡市Y様邸にてエコキュートからエコキュートへの取替工事をご依頼いただきました。
工事前
工事後
施工情報
施工内容 | エコキュート設置工事 |
地域 | 京都府八幡市 |
施工前 | |
商品 | エコキュート |
型番 | ナショナル XVBET3712A(フルオートタイプ) |
ご使用期間 | 約14年 2003年製 |
施工後 | |
商品 | エコキュート |
型番 | パナソニック HE-NS37HQS(フルオートタイプ) |
工期 | 9時~13時 |
ご依頼のきっかけ
お電話にてお問合せいただきました。
お聞きすると「エコキュートが故障してお湯が出ない」とのこと。
早速その日のうちにお伺いさせていただきました。
「H16」というエラーで使用不可に
お伺いすると偶然にも以前に工事させていただいたお客様のお隣のお家!
地元密着で活動させていただくと「たまたまお隣さん」ということもあるんですね!(^^)!
現場調査をさせていただくと「H16」というエラーが出ていて使用できない状態になったいました。
ご使用年数も14年ということもあり、すぐにお取替えでご依頼いただくことになりました。
工事予定がすでに決まっていた分もありましたので、土曜にお問合せいただき、火曜日に工事させていただくことになりました。
エコキュートの設置工事
現場に到着して、工事内容をY様と一緒にご確認。
その後、工事車両や工事の音でご迷惑をかけすることもありますので、着工前にご近所さまへご挨拶。
以前に工事させていただいたお隣さんにもあいさつ。
「ああっ!Eテックスさん。会長さんは元気されていますか?」と。
当時担当させていただいた会長のことも覚えていただいて、何かホッコリ(#^^#)
OBのお客様とのつながっりって本当にありがたいですね。
ご挨拶の後は工事に取り掛かります。
こちらがもともとお使いのエコキュートです。
ナショナルのエコキュート「XVBET3712A」です。
2003年製で約14年お使いでした。
2001年にコロナが初めてエコキュートを発売したので、エコキュートとしてはかなり初期型のものになると思います。
まずはこちらの給湯器を取外します。
「配管」「配線」を取り外し、電気温水器の中に残っている水を抜きます。
自然に抜けるのを待つ必要があるので、撤去作業は「水を抜く」のを真っ先に行う必要があります。
エコキュートの取り外しと撤去工事
エコキュートのタンクがあるのは家の一番奥。
柵や周辺に傷がつかないよう養生して運びだします。
運搬はタンクの大きさや状況によりますが2~4人で行います。
今回は通路の関係上、2人で運搬しました。
慎重に運び出してトラックに乗せて、撤去作業完了です。
14年間お疲れさまでした。
続いて、さらに奥に設置されているヒートポンプを撤去します。
こちらもタンクほどの重さはないですが、50~60Kgありますので2人作業で運びだします。
エアコンより重く、向かって右側がかなり重いのでバランスを崩さないよう注意が必要です。
こちらも14年お疲れ様でした。
次は新しいエコキュートを設置する準備のために基礎の周りを清掃します。
しっかりとした基礎がありますのでこちらはそのままエコキュートの基礎として使わせていただきます。
エコキュートからエコキュートへの取替工事は基本的には基礎はそのままお使いいただけます!(^^)!
エコキュートの据付
新しく設置するエコキュートを運搬します。
運搬ルートには傷がつかないように養生して梱包したまま近くまで運びます。
梱包のまま運ぶことで傷の防止になります。
慎重に取り扱いして、キレイな状態でお引渡しできるよう梱包を外して傷がないか確認します。
水平を調整してアンカーボルトにて基礎に固定していきます。
水準器で上下、左右の傾きがないように確認しながら作業します。
他のメーカーが3本脚が主流なのに対して、パナソニックのエコキュートは脚が4本になっています。
耐震性に優れているのが特徴です。
4本ともサビに強いステンレスのアンカーボルトを使用して基礎にしっかりと固定します。
エコキュートの配管工事
新しく設置したエコキュートの配管位置に合わせて「配管」を加工してつなぎます。
断熱のために保温材を巻いて、放熱ロスを防ぎます。
写真の部分は最終的には脚部カバーというので見えなくなりますが、根本まで保温材と遮光テープをしっかりと巻きます。
ヒートポンプの設置
ヒートポンプを設置します。
エコキュートとヒートポンプは2本の配管と電線でつながっています。
Eテックスでは信頼性と実績のある「銅管」にて配管しています。
長期間安心してお使いいただけるよう適切な部材を使用しています。
ヒートポンプで空気中の熱を圧縮して高温にして、水をお湯へと温めます。
これをタンクに貯めます。これが省エネの秘密です。
エコキュートの電気工事
エコキュートの電気工事はブレーカとリモコンの取付け工事になります。
お風呂のリモコンの取付工事
お風呂のリモコンをエコキュート用の新しいリモコンに取替えます。
こちらがもともとお使いの電気温水器のお風呂リモコン
リモコンの周辺には防水のためにシリコンでコーキングしています。
Eテックスでは、お手入れを軽減できるように防カビ剤入りのコーキング剤を使用しています。
キレイなラインが出るようにマスキングテープを使用しています。
こちらが新しく取付けたエコキュートのリモコンです。
お台所リモコンの取付工事
お台所のリモコンも同様に新しいリモコンに取替えます。
こちらがもともとお使いのお台所リモコン
こちらが新しく取付けたエコキュートのリモコンです。
写真では暗くてわかりにくいですが下記の画像のような表示になります。
目盛りだけでは実際にどれぐらい使えるか不安になるところを「42℃換算で約〇〇L」と表示されるので、残り残量が少ない時も安心です。
※上記の写真はJシリーズのリモコンですのでNSシリーズには温浴セレクトなどの機能はございません。
表示も大きくなり、液晶も見やすい白色バックのものになりました。
ここで、残りどれぐらいのお湯が使用できるか、毎日の使用量の確認など色々なことができます。
エコキュート用ブレーカの取付け
新しいエコキュート用のブレーカを取付けます。
どれがエコキュートのブレーカかわかりやすいよう「エコキュート」と明示したシールを貼っています。
エコキュートの試運転
設置工事、電気工事が完了しましたので正常に動作するか、水漏れがないか最終の確認を行います。
まずは配管にゴミのつまりがないかストレーナーというフィルターを確認をします。
ここにゴミやサビがつまったままだとお湯を十分な勢いで出すことができないので重要な確認ポイントです。
お風呂のお湯張り試運転
お風呂にお湯張りが正常にできるように水で試験張りを行います。
この状態で追い炊き配管の水漏れ確認も行います。
約180Lのお水を貯めて試験運転の完了です。
後ほど、この180Lを基準にいつも貯めているお風呂の量などの参考にしていただきます。
エコキュートの取扱いのご説明
試運転の完了後にリモコンや本体の取扱い説明をさせていただきます。
お風呂リモコン、お台所にリモコン、それぞれ実際に操作しながらご説明させていただいてます。
基本的な「ふろ自動」「追い炊き」「給湯温度の設定」などのボタンの配置や使い方などのご説明から、パナソニックの独自機能もご説明。
パナソニックの「いいな!」と思う機能が下記の「自動配管洗浄」です。
お風呂のお湯を抜くと、自動的にタンクから10Lの水が出て、配管内の残り湯を洗い流してくれます。
これがないと、実質的には翌日のお風呂を貯める時に前日の残り湯が最初に出てきます。
さらに追い炊き配管を毎日キレイな水ですすぎ洗いをすることで、配管が清潔に保たれるというのもオススメポイントです!(^^)!
脚部カバーの中も保温材で仕上げています。
エコキュートには脚部カバーという足元を保護するカバーを取付けさせていただいております。
この脚部カバーの中は普段は隠れて見えなくなりますが、見えない部分も保温材で根元まできっちりと巻いて、配管の保護、断熱をしています。
この中には断水時にタンクの中の水を取り出せるように非常用取水栓というのもついています。
エコキュートは貯水タンクの代わりにもなっていますので、いざという時には役立ちます!(^^)!
取出し方は本体の下に書いていますので、緊急時に説明書を探す必要はないので、「エコキュートの水が使える」ということを知っていただくことが重要です。
停電時に使えるのはエコキュートorガス給湯器?
さらに、もし停電していてもタンクの中に残っているお湯は使えるのも安心ポイントです!
電気の給湯器なんで停電時の心配のお声を聞きますが・・・
実は・・・お湯を出すことができます!
タンクの中に貯まったお湯は、水の勢いで出していますので残っているお湯は使うことができます。
ちなみにガス給湯器はコンセントの電気で動いているのでお湯を使用することができません。
意外や意外で停電時にエコキュートの方が活躍するんですね。
(※温度は停電前の設定温度に固定です。停電が復旧するまで新たに湧きあげや追い炊きはできませんのでご注意下さい。)
エコキュートの設置工事完了
今回取付けさせていただいた機種はパナソニックのHE-NS37HQSです。
工事は9時~13時で完了させていただきました。
Y様 この度は工事のご依頼いただき誠にありがとうございました。
Y様エコキュートの工事のご依頼いただき誠にありがとうございました。
たまたま、お隣さんの工事もさせていただいたことや、ご主人様の職場がEテックス事務所のお近くとか、色々とご縁を感じる工事でした。
10年安心保証で工事の後も万全サポート
10年延長保証にもご加入いただいているので万が一の時も安心です。
延長保証会社と提携して24時間365日のコールセンターも完備しています。
万が一ですが、弊社にご連絡がつかない事態もWサポート体制で安心です。
製品の不具合は10年安心保証。
工事に問題が発生した場合もEテックスでアフターフォローさせていただきます。
今後もお困り事などございましたらお気軽にご相談ください。
冬は給湯器の故障シーズンです。早めの交換をオススメします
給湯器の故障したお客様からの取替依頼が増えています。
電気温水器、ガス給湯器。
給湯器は冬場が壊れやすいシーズンとなっています。
寒いと給湯器の負担が大きい?
冷たい水から温める必要があるため、負担が大きくなり壊れてしまうのでしょうか?
給湯器が壊れるとその瞬間からお湯が使えない
給湯器は故障して困るのは、その瞬間から「お湯」が使えなくなること!
特にこの季節は死活問題です。
年末年始に壊れてしまうと大変なことになります!
10年以上ご使用されていて、少し調子が悪いな。という方は是非お早目のご検討をオススメいたします。
ガス給湯器の方は壊れる前に光熱費シュミレーションを!
ガス給湯器の方で、次に給湯器を交換する時に「オール電化」「エコキュート」にしようとお考えの方。
壊れてからだと、ご検討いただく時間が少なかったり、待ったなしなのでもう一度「ガス給湯器」にせざる得ないことがございます。
せっかくの光熱費を下げるチャンスを逃してしまう可能性があります。
いざという時に、しっかりと検討できるように壊れる前に、見積もりや光熱費のシュミレーションは事前にしておくと、安心です!(^^)!
光熱費シュミレーション、無料御見積りのお問い合わせはこちらから
エコキュートのご相談は下記問い合わせフォームやお電話からお気軽にお声かけ下さい。
お気軽にご相談ください
太陽光発電・蓄電池・オール電化「売りっぱなし撲滅!」を胸に創業21年施工実績5,000件以上のお客さま満足度NO.1の会社です。
資格を持ったスタッフによる現場調査、施工、アフターも全て自社施工で喜んでいただいています。
延長保証・工事保証。複数メーカーのお取扱いをしています。
LINE、メール、TELなどお気軽にご相談下さい。