日産リーフ(LEAF) EV/PHV用充電設備設置 ECLG
京都府京都市Y様邸で日産の電気自動車リーフ用に200Vの充電コンセントを設置させていただきました。
設置させていただいたのは、カワムラのEVコンポライト「ECLG」です。
電気自動車用のコンセントの中ではリーズナブルでありながら、安全のための手元スイッチや、充電ケーブルの盗難防止のための鍵も付属していますので、非常にオススメです。
ECLGなどのEV/PHV用充電コンセントのおすすめプランはこちらから
今回はホームページよりお問合せいただきました。
Y様と工事の日程調整もうまくいきご依頼の翌日に施工させていただきました。
最後に動画も貼り付けていますので仕上がりイメージにご参考下さい!(^^)!
EV/PHV用充電コンセントの電気工事
まずは、こちらの分電盤にEVコンセント専用のブレーカを取付け、コンセントまで電線を配線します。
電気自動車のコンセントのガイドラインに沿った専用の漏電ブレーカーを取付けます。
配線はユニットバスの点検口を利用して、1階と2階の間の天井を通します。
分電盤から来た線を次は床下へ導きます。
こうすることで配線は部屋の中には出ず壁の中や床下へ隠すことできます。
配線は将来の容量アップに備えて2.6mmというものを使用しています。
床下は配線が地面につかないよう、ステップルなどで支持しています。
最近は少ないかと思いますが、配線を床下に転がしているとネズミが噛んで電線がちぎれてしまうこともあります。
(実際、ちぎれた事例を見たこともあります。)
こちらの床下でアース配線もしました。
床下から出てきた配線はPF管という保護管に入れて、EVコンセントの取付場所までサドルで固定していきます。
PF管は、アイボリーとグレーの2色でお家にあった色を選びます。
今回はカーポートの支柱にEVコンセントを設置させていただきました。
まずは、土台になる背板を取付けて、配線を通します。
周辺には防水のためのコーキングをしています。
ネジ穴から中に水が侵入しないようにするためです。
これで設置完了です。
リーフ[LEAF]への充電テスト
銀色の部分はカバーになっていて、ここを開けると手元スイッチとコンセントの差し込みがあります。
ブレーカーをONにして、200Vの電圧確認です。
早速、日産リーフでの充電テストもしていただきました。
まずは、設置したEVコンセントに充電ケーブルをつなぎます。
コントールボックスをセットして、
コンセントにプラグを差し込みます。
次はリーフ側にもプラグを差し込みます。
リーフの充電はボンネットの前にあります。
ここまできてからコンセントの手元スイッチをONにします。
コントールボックス(CCID)のチャージランプが点灯してます。
リーフもフロントガラスしたの充電ランプがついて、充電OKな状態です。
充電テストも完了し、これで電気自動車用コンセントの設置完了です。
施工時間9:00~11:30
電気自動車用コンセントの使用イメージ動画
設置させていただいたカワムラのECLGの使用イメージです。
リーフの充電ケーブルをセットするところから、スイッチの位置など動画をご参考下さい。
エコカーに積極的なY様、ありがとうございました!(^^)!
ご依頼からすぐに工事できたことと、仕上がりに喜んでいただけました。
Y様はアウトランダーPHEVにお乗りで、今回のリーフはご実家のお車で、ご家族でEV車、PHVにお乗りでエコに積極的で関心しました。
他にも省エネやお住まいのお困り事の際はお気軽にご相談いただければと幸いです。
この度はEテックスにご依頼いただき誠にありがとうございました。
お気軽にご相談ください
太陽光発電・蓄電池・オール電化「売りっぱなし撲滅!」を胸に創業21年施工実績5,000件以上のお客さま満足度NO.1の会社です。
資格を持ったスタッフによる現場調査、施工、アフターも全て自社施工で喜んでいただいています。
延長保証・工事保証。複数メーカーのお取扱いをしています。
LINE、メール、TELなどお気軽にご相談下さい。