2015年11月25日水道工事(施工事例)wpmaster 洗面台のシングルレバー水栓の取替え依頼 京都府木津川市洗面台のシングルレバーで取替えの依頼をいただきました。 昨日、お客様より洗面台の水栓から水漏れがするので見てほしいとの依頼がありました。 早速調査した所、レバーを開いて水を出すと水栓金具の周りからやはり水が出てきました。 […]
2015年11月20日マイクロバブル(施工事例)junichi 大阪府枚方市 マイクロバブルトルネード工事 大阪府枚方市 サイエンス マイクロバブルトルネード ビルトインタイプ の設置工事をさせてもらいました。 以前、太陽光発電でお世話になったお客様で別件でご訪問したのですが 『マイクロバブルトルネード』のお話に […]
2015年11月18日蓄熱暖房機(施工事例)wpmaster 蓄熱暖房機ユニデールの施工事例 京都府木津川市K様邸ご覧いただきありがとうございます。 京都府木津川市K様邸で蓄熱暖房機のユニデール(VUEi60JW)を設置させていただきました。 ユニデールとはディンプレックス社の「蓄熱暖房機」のことです。 「蓄熱暖房機」という名前も馴 […]
2015年11月17日EV・PHV充電器(施工事例)wpmaster 日産LEAF 充電コンセント施工事例 カワムラECLG 滋賀県大津市I様ご覧いただきありがとうございます。 日産のリーフを購入された滋賀県大津市I様邸にて電気自動車用のコンセント工事をさせていただきました。 航続距離も伸びた元祖EV車の「やっちゃえ日産」LEAFです。 &n […]
2015年11月16日EV・PHV充電器(施工事例)wpmaster アウトランダーPHEV 充電コンセント施工事例 DNC321K Y様いつもご覧いただきありがとうございます。 滋賀県竜王町にて、新型のアウトランダーPHEVを購入されたY様邸にて、 電気自動車用充電器の設置工事をさせていただきました。 (※現在、滋賀県での施工は行っておりません。ご了承の […]
2015年11月15日エコキュート(施工事例)wpmaster 電気温水器からエコキュートへ取替え M様いつもご覧いただき誠にありがとうございます。 大阪府のM様邸にて電気温水器からエコキュートへの取替え工事をさせていただきました施工事例です。 今回新たに設置させていただいたのは三菱のエコキュート SRT-W37です。 電 […]
2015年11月14日お知らせ その他wpmaster 暖房シーズン到来。マイクロバブルと蓄熱暖房機が人気です。ご覧いただき誠にありがとうございます。 暖かさが恋しくなる季節、あったかーい商品が人気です。 今年、特にお問合せが多く人気になっているのが、マイクロバブルトルネードと蓄熱暖房機です。 先日に京都市内でマイクロバブルトルネ […]
2015年11月13日スタッフブログwpmaster 城陽市 電気温水器からエコキュートに取替えの感想「スタッフブログ」エコキュートでスマート給湯ライフ生活はじめました(Eテックス スタッフブログ) 昨年の11月に電気温水器からエコキュートに取替しました。 その一番の理由はお湯をつくる時に使う電気のエネルギーが1/3の省エネだったことです […]
2015年11月11日お知らせ その他wpmaster 蓄熱暖房機の魅力と設置方法ご覧いただき誠にありがとうございます。 冬の足音が聞こえてくるように、日に日に寒くなってきてます。 寒くなってくると気になるのが暖房についてです。 暖房器具の中でも深夜電力を活用できるものがあります。 それが、蓄熱暖房機 […]
2015年11月10日お知らせ その他wpmaster マイクロバブルトルネードがFBIAの登録製品第1号に認定されました! 現在、特別キャンペーン中の「マイクロバブルトルネード」ですが、 この度、FBIAの登録製品の第1号に認定されました! FBIAとは? 「一般社団法人 ファインバブル産業会 […]
2015年11月9日お知らせ その他wpmaster 火災予防運動とIHクッキングヒーター11月8日(日)は立冬。暖房器具の出番がやってきますね。 空気が乾燥して火災も発生しやすくなってきます。 11月9日から15日まで実施される秋の全国火災予防運動の標語は『無防備な心に火災がかくれんぼ』 心の油断が火事を引 […]
2015年11月8日マイクロバブル(施工事例)wpmaster 京都府京都市M様 マイクロバブルトルネード 据置型レンタル体験ご覧いただき誠にありがとうございます。 京都府京都市のM様邸にてマイクロバブルトルネードの据置タイプをレンタルで体験していただくことになりました。 お問合せ⇒ご説明⇒ハンド体験⇒レンタル(ご希望の場合) レンタルしていた […]
2015年11月6日お知らせ その他wpmaster いろいろな節電~電気代比較・電気料金メニューの見直し~いろいろな節電があります。 まずは一番お手軽なもの 電気使用料を確認して意識付け! 節電の習慣を身に付けるには電気の使用量を記録することをオススメします! まず、毎月の電気の使用量をメモしてみましょう。前年同月の使用量と […]
2015年11月5日お知らせ その他wpmaster 「ウォームビズ」がスタート「ウォームビズ」がスタート 11月より地球温暖化対策の一環として「ウォームビズ」がスタートしました。 暖房による二酸化炭素(CO2)の排出を抑えるため室温を低めの20度に設定し、この室温でも快適に過ごせる服装などを工夫す […]
2015年11月4日未分類wpmaster エネルギー自給率の低い日本では「家庭部門」の省エネ化が必要いつもご覧いただき誠にありがとうございます。 日本のエネルギー問題、もっというと「エネルギー自給率」という観点から、スマートハウスや太陽光についてまとめてみました。 日本のエネルギー自給率はわずか6% 一次エネルギーの日 […]