EVコンセント設置のお客様より工事のご感想いただきました。
ご覧いただき誠にありがとうございます。
先日の施工ブログで書かせていただきました宇治市I様宅に諸用があり伺わせていただきました。
ちょうど、前日にアウトランダーPHEVが納車されました。
昨晩に初めての充電を試していただいたので、そちらの感想もお聞きしてきました。
喜びの声と、今後の商品開発への大事なご意見をいただきました。
営業マンにも褒めていただいた手元スイッチ
喜んでいただけましたのは、
弊社がEVコンセントの標準工事の中に含んでいます、手元スイッチがついていた事です。
I様宅を訪れた三菱の営業の方も驚かれていました。
今までにアウトランダーPHEVやアイミーブなどの電気自動車を納車されて、
何件かの新築でEVコンセントのついているお家や、
車を購入後に新たにEVコンセントの工事したお家を見た事があるそうですが、
コンセントだけついているのが、ほとんどだそうです。
手元スイッチがセットになっているのは初めてだとか、、、
三菱の方のお話しでI様も「なるほど!いい工事をしてもらったんだ」と改めて感心されたようです。
EVコンセントはまだまだ数が少ないので施工会社によって仕上がりが変わります。
確かに、まだまだ馴染みのない電気自動車用のコンセントですので、
工事のガイドラインがあるのですが、ガイドラインの存在自体を知らない場合もあるので、
現状では施工方法は電気工事会社によって違いがあります。
今回のような手元スイッチのあり・なしや、
設置位置の高さもバラバラです。
時々、通常の屋外用コンセントのように低い位置についているのを見かけることもあります。
工事のガイドラインとしては、差し込み位置を地面より約1m前後ということになっています。
三菱の場合
これは、位置が低すぎるとコンセントの下にくるコントロールボックスを踏みつける可能性が高いことや、
雨などの場合に水はねで差し込み部に水がかからないようにするためです。
Eテックスでは、できる限り安全にお使いいただけるよう施行させていただいています。
EVコンセントの手元スイッチのあり・なし比較
こちらがコンセントだけの場合
ON,OFFはできませんので常に電気がきています。
こちらが弊社の標準仕様のEVコンセント工事です。
コンセント上部にスイッチが付いていて
通電をOFFにしてから、充電ケーブルの抜き差しができるので安全です。
ちょっとした事ではありますが、電気を安全に使っていただくために採用させていただいております。
電気自動車用のコンセントに関するガイドラインでもON/OFFのスイッチを設けるようになっています。
私たちの仕事は製品+工事+αをお届けすることです。
私たちがお客様に提供する商品は、
物を売って終わりではなく、工事を伴う事がほとんどです。
製品+工事+α(商品知識・商品選定や施工品質etc)=商品
として初めてお客様の手に届くものですので、
必要なものを適正な価格でご提供させていただけるよう商品作りをして参ります。
商品開発に生きる大事なご意見もいただきましたので、そちらは今後煮詰めていきたいと思います。
I様ご本人にも喜んでいただき、三菱の担当者さんからもお褒めの言葉をいただきましたので、
嬉しい限りでございます。
本当にありがとうございます。
Eテックスを今後とも宜しくお願いいたします。
お気軽にご相談ください
太陽光発電・蓄電池・オール電化「売りっぱなし撲滅!」を胸に創業21年施工実績5,000件以上のお客さま満足度NO.1の会社です。
資格を持ったスタッフによる現場調査、施工、アフターも全て自社施工で喜んでいただいています。
延長保証・工事保証。複数メーカーのお取扱いをしています。
LINE、メール、TELなどお気軽にご相談下さい。