テスラ ウォールコネクター取付工事 京田辺市Y様邸
ごらんいただきありがとうございます
累計施工実績5,000件以上、EV/PHV充電コンセント工事は全て自社施工!
京都府城陽市のEテックスの武智です
京田辺市のY様邸でテスラの充電用にウォールコネクターの取付け工事をさせていただきました。
Eテックスは、京都府電気工事工業組合の電気自動車施工パートナー店です。
これまでにも、多数のEVコンセントの工事をさせていただいていますので、他の事例も合わせてぜひ、ご参考ください。
テスラは一般的な電気自動車(EV/PHV)とは充電コネクタの形状が違います。
専用設計になっているので、他メーカー車へは充電できません。
そして、完全電気自動車ということもあり、大きな充電の電気が必要になります。
設定で、家の容量に合わせて変更はできますが、あまり少ない電気ですと、一晩では充電し切れないこともあり、40A(最大出力32A)以上の電気がオススメとなっています。
ただ、家で電気を使うのは、テスラへの充電だけではないので、他の家電やIHクッキングヒーター、エアコンなど、家でどれぐらい電気を使うかによって調整が必要になります。
Y様邸も、家のおおもとのブレーカーは60Aでしたので、テスラを40A仕様にするためにおおもとのブレーカーを75Aに容量アップさせていただきました。
(家のおおもとの電気配線が75Aに対応している必要があります。Y様邸は、75Aまで使用可能な電線でしたが、家のおおもとの配線が細い場合は、おおもとの配線工事から行う必要があります。)
前置きが長くなりましたが、Y様邸はウォールコネクターを40A仕様(充電時32A)で使っていただけるよう工事させていただきました。
家のおおもとのブレーカーの容量をアップ
家のおおもとにブレーカーはもともと60Aでした。
テスラを40A仕様(32A)で使うと、計算上は残り28Aしか使えないので、75Aに容量アップ。
もとの配線が75Aに耐えれるものでしたので、メインブレーカーを60Aから75Aに交換させていただきました。
↓
家のおおもとのブレーカー交換は全ての電気を停電して作業行う必要があります。
大事な部分ですので、2人作業で締め付工事確認を行います。
↓
家のおおもとのブレーカーを75Aに交換。
ELBという漏電を検知するブレーカーですので、お値段は少し高くなっています。
ウォールコネクター専用の40A漏電ブレーカーを設置
メインブレーカーと別にウォールコネクター専用の漏電ブレーカーを取付け。
もとのブレーカーのボックス内には収まらないため、横に別途、ブレーカーボックスを取付けさせていただきました。
↓
左横に、ボックスを取付け
同じパナソニックの、同じシリーズで揃えてるので、デザインは近く、違和感なく馴染みます。
このブレーカーボックスの中に専用の漏電ブレーカーを取付け。
今回は40A。
電気配線や、容量に合わせて最大60Aまで設置可能です。
ウォールコネクター専用の配線工事
続いては、このブレーカーからウォールコネクターまで専用の配線工事を行います。
40A対応という、小さな家のおおもとの配線に使われるぐらいの太い線を配線します。
電線は、表に露出しないよう、天井裏や床下を通してウォールコネクターまで導きます。
まずは、ブレーカーがある天井点検口と、ユニットバスの点検口でやりとりして天井裏を配線。
次は、床下へ導いて、床下収納庫から潜って、床下を配線します。
基本的に、このような配線方法になりますので、天井点検口、床下収納庫、ユニットバスの点検口、これらの点検口があるか、ないかで、配線が隠蔽できるか決まってきます。
床下から、ウォールコネクター設置場所の近くで電線を出せる場所から、保護管に入れてウォールコネクターまで配線します。
ウォールコネクター自体はお客様にご用意いただきます。
ウォールコネクターの付属品は特にありませんので、Eテックスでは、それ以外の配線部材や電線などを用意して工事させていただいています。
配線を取付け後に、アース測定。
きちんとアースが取れていないと充電時にエラーが出るので、必ずチェックが必要です。
(この場合の202.6Ωは、専用のブレーカーを使用する場合は500Ω以下でOKなので、バッチリです。)
電線、アースを接続して取付け完了。
ウォールコネクター自体の後ろにくぼみがあり、ケーブルは引っ掛けるようになっています。
車へ差し込むコネクタは専用形状です。
コネクタも使用しない時は右の側面に引っかけれるようになっているので、ウォールコネクターがあれば他の別売品は必要ありません。
これでウォールコネクターの取付工事の完了です。
9時~11時30分の2時間少々で終わらせていただきました。
その他にウォールコネクターとWi-Fiの設定や車両への充電テストが必要ですが、工事の際は、Y様もお車も不在ということで、後日にテストしていただきました。
Y様、テスラ ウォールコネクターの取付け工事のご依頼いただき誠にありがとうございました。
電気自動車用コンセント、ウォールコネクターの設置工事お気軽にEテックスにご相談ください
Eテックスでは、これまでに様々な電気自動車用コンセントの設置工事を行っていますので、工事をご検討の方は、施工事例など是非ご参考ください。
(電気自動車用コンセント工事は城陽市周辺の地域限定ですので、大変申し訳ございませんが遠方にお住まいの方はご対応できませんのでご了承お願いいたします。)
Eテックスでは安心の自社施工、豊富な実績と、電気工事業工業組合の電気自動車施工パートナーとして、適切な工事をご提供しています。
安心できる地元の工事店をお探しの方は、お気軽にEテックスまでご相談ください。
お気軽にご相談ください
太陽光発電・蓄電池・オール電化「売りっぱなし撲滅!」を胸に創業21年施工実績5,000件以上のお客さま満足度NO.1の会社です。
資格を持ったスタッフによる現場調査、施工、アフターも全て自社施工で喜んでいただいています。
延長保証・工事保証。複数メーカーのお取扱いをしています。
LINE、メール、TELなどお気軽にご相談下さい。