2016年11月18日お知らせ その他kazumasa Eテックスの工事は「作品」 「3人のレンガ職人」に学ぶ弊社、武智淳一社長は工事専門店としての思い、こだわりを我々工事スタスタッフに対して「工事は我々の作品である。」「たとえ同業者に見られても恥ずかしくない工事をしよう。」と常々言われます。そして、これが弊社の最もウリにしてい […]
2016年11月17日お知らせ その他kazumasa 住まいの「こんな不安」や「心配ごと」ありませんか?*冬場は乾燥するし、火事が心配ね・・・・ *断水になっても安心して水を使えるようにしておきたいね *停電でお部屋が真っ暗になったらこわいな・・・ *大きな地震の時、ブレーカーを落として逃げられるかな・・・ *寒い時期は、 […]
2016年11月17日未分類kazumasa 電気温水器の取替は「スピード工事NO1」のEテックスへ!ある日、突然にお湯が出ない!! Eテックスは、そんな「お困りのお客様にいち早く対応!」お待たせしません。! スピード工事が可能な理由 1.「エコキュート370L・460Lタイプ」を自社倉庫に完備で即出荷対応! 2.経験豊 […]
2016年11月9日未分類kazumasa 「電気代そのまま払い」は初期費用ゼロで省エネ対策が可能こんにちは!会長(快調)です。 日本は地球温暖化対策として、2030年までに温室効果ガスを13年比26%削減することを国際公約としています。 家庭では4割削減することが求められて、各世帯での取り組みが達成に向けた大きな鍵 […]
2016年11月8日未分類kazumasa Eテックスはマイクロバブルトルネードの販売・施工専門店こんにちは!会長(快調)です。 一気に寒暖の差が激しくなっていますが体調はいかがでしょうか? さて、この季節の最高の贅沢は、何と言ってもお風呂ですね。 のんびり、ゆったりいい気分になるのはわかっているのに、スポンジなどに […]
2016年11月5日未分類junichi 地域で愛される省エネリフォームNO,1を目指して Eテックス城陽市ご覧いただきましてありがとうございます。 城陽市出身・城陽市にお店をかまえるEテックスです。 地域で愛される省エネリフォームNO,1を目指しています‼‼ 現在、『城陽市大謝恩フェア』の参加店になっています。 城陽のお店が […]
2016年9月26日マイクロバブルトルネードkazumasa 福山雅治やローラも実践している「タモリ式入浴法」とマイクロバブルトルネードの違いとは?こんにちは、会長(快調)です。 国民的お茶の間タレント、タモリさんの私生活。多くの人の興味のあるところですが、60過ぎても若々しさを感じさせ、特に芸能界でも屈指の「美肌」と言われていて、その美肌の秘訣が「タモリ式入浴法」 […]
2016年9月21日IHクッキングヒーターkazumasa 人生を快適に暮らすために、私が買って良かった家電「その1」!!こんにちは、会長(快調)です。 人それぞれ、価値観が違いますので、あくまでも、私ことの雑談程度です。 これが、あるだけで人生がどれほど快適になったかと感じるものは <IHクッキングヒーター> その理由は 1.火を使わずに […]
2016年9月20日マイクロバブルトルネードkazumasa 「癒し」には「1/f ゆらぎ」というメカニズム」が深く関係していた!!こんにちは、会長(快調)です。 我が家では、サイエンス社のマイクロバブルを浴槽に取付、毎日が温泉気分でお風呂に入ってますが、 「洗浄力」は、水と空気でできた0.003ミリの超微細な気泡が、肌のすみずみまで汚れや毛穴の奥の […]
2016年9月20日水道工事kazumasa サイエンス「ウオーターシステム」開発の裏に青山会長の娘のアトピー性皮膚炎がこんにちは、会長(快調)です。 先日、鶴蒔靖夫氏が書かれた本「小さな泡が世界の生活を変える」を読ませていただきました。その中に登場する、株式会社サイエンスの青山会長の話。3人の娘さんの三女、知加さんが、幼いころからひどい […]
2016年9月16日マイクロバブルトルネードkazumasa なぜ、日本人は湯に浸(つ)かるのか?こんにちは、会長(快調)です。 最近,朝晩だいぶ涼しくなって来ました、そろそろ,お風呂が恋しい季節ですね。 さて、日本人はなぜ湯に浸(つ)かるのか? 温泉学、医学博士でも有名な、松田忠徳先生によると、733年の成立と言わ […]
2016年8月26日エコキュートhiroshi ガス給湯器 故障かな?と思ったら 京都府城陽市のEテックスに 蛇口をひねれば、365日あたりまえに出てくるお湯。 人知れず給湯器は毎日働いてくれています。 それが急にお湯が出なくなると困りますよね? ガス給湯器の寿命は何年くらい? ガス給湯器の寿命は一般 […]
2016年4月4日未分類junichi 電力自由化スタート 電気・お得・メリット・選び方のポイント‼電力自由化2016年4月1日よりスタート 一般家庭が自分の好きな電力会社と契約できる『電力自由化』が4月よりスタート。 これにより、電気料金がこれまでより安くなるなど、 様々なメリットが生まれてきます。 自分のライフスタ […]
2015年11月4日未分類wpmaster エネルギー自給率の低い日本では「家庭部門」の省エネ化が必要いつもご覧いただき誠にありがとうございます。 日本のエネルギー問題、もっというと「エネルギー自給率」という観点から、スマートハウスや太陽光についてまとめてみました。 日本のエネルギー自給率はわずか6% 一次エネルギーの日 […]
2015年9月12日お知らせ その他wpmaster 京都新聞で太陽光発電・電力自由化の取り組みが取り上げられました!!ご覧いただきましてありがとうございます。 先日、京都新聞様にEテックスの 太陽光発電と電力自由化の取り組みを取り上げていただきました。 写真もこんなに大きく使っていただき本当に嬉しいです!! エネルギー・暮らしを通してお […]