宇治市 電気温水器「ナショナル DH-37G3QUBA」の故障でエコキュート取替工事 T様邸
宇治市のT様で電気温水器からエコキュートへの取替工事をさせていただきました。
工事前
ナショナル 電気温水器 DH-37G3QUBA
工事後
パナソニック エコキュート HE-J37KQS
T様からはお電話でお問い合わせをいただいたのですが、
「急に電気温水器が故障してしまって・・・メーカーさんにも見ていただいたのですが、修理できないといわれていまして・・・」
と、エコキュートへ取替のご相談をいただきました。
全くお湯が使えない緊急事態です。
すぐに、早急にご対応可能な機種、工事日程をお伝えし、ご依頼いただくことになりました。
工事まで3日ほどいただく必要があったので、緊急用の湯沸かし機をお持ちし、なんとか温かいお風呂だけは入れるよう手配させていただきました。
工事は、家の裏に電気温水器があり、横は通れないので、裏の高台から運搬必要・・・
クレーンも使えないので、人力ではしごを補助に引っ張りあげました。
工事最大の難所でしたが、無事に運搬完了。
設置工事もお昼過ぎには完了し、これでお湯もお風呂も使っていただけるようになりました。
T様からも、
「急に故障し、突然お電話させて頂きましたが、当日に見に来てくださって、本当にありがたかったです。」
と喜んでいただけました。
T様、エコキュート工事のご依頼いただき誠にありがとうございました。
電気温水器の撤去工事
こちらが長らくご使用されていた電気温水器「ナショナル DH-37G3QUBA」です。
2003年製のものですので、約17年お使いになられていました。
370Lのフルオートタイプです。
もう完全に故障してしまって、お湯を沸かせないので交換する必要がありますが・・・
こちらの温水器は家の裏にあります。
家と家の間は通れない・・・
以前に設置した状況をお聞きすると、当時は他のリフォームもしていたそうで、その際にお風呂の窓から搬入されたそうです。
ですが、今はキレイなユニットバスと、面格子もついてるため、ここからの出し入れはできない・・・
残る搬入ルートが後ろからしかないため、かなり大変ですが、高台から下へ引きずり降ろして、新しいエコキュートも同じルートで引張り上げて運ぶことになりました。
配管や配線を取り外し、電気温水器を撤去します。
ひきずり降ろすために安全のため、補助ロープで縛ります。
下からフェンスにかけたハシゴにスライドさせながら降ろしていきます・・・
無事に撤去完了。
エコキュートの設置工事
次は逆の手順で新しく設置するエコキュートを搬入します。
傷や凹みなどないよう、先程より、さらに慎重に運ぶ必要があります。
背中側になる面には、ダンボールの上から板を当てて凹みがないよう養生を行っています。
こちらも無事に運搬完了。
梱包を取り外し、傷や凹みがないことを確認。
下から見ると「よく運んだな~」と思えるほど、大変運搬でした。
一番の難所が無事に完了したので、ひとまず安心です。
新しいエコキュートを固定する前に、隠れる部分の断熱材を巻き直し、遮光テープで保護します。
水平や、家の壁との隙間を確認し、固定していきます。
仮に、水平があっていても、家の壁とズレていると見栄えが悪くなるので、水平、平行になるよう確認しています。
微調整を行った上で、アンカーボルト4点で足元を固定していきます。
パナソニックのエコキュートは他社にはない4本脚固定で耐震性に優れているのがポイントです。
配管は新しいエコキュートに合わせて加工。
この部分は脚部カバーに隠れる場所ですが、断熱材と保護テープで根本までしっかりと巻いています。
脚部カバーとの組み合わせで、外気や冷気から配管を守り、放熱ロスを最小限に抑えます。
凍結などは、極端に冷え込むことに加え、冷たい風の影響もかなり受けるので、凍結予防にも脚部カバーは貢献してくれます。
となりにはヒートポンプを設置。
今回は、排水の勾配を取るためにブロックで嵩上げさせていただいています。
(ヒートポンプは運転時にエアコンみたいに水がポタポタと排水されます。)
同様にエコキュートのタンクからも沸き上げ時には排水されます。
もともとの排水管は勾配がとれていなかったため、家の前まで、排水パイプを延長し適切に流れるよう配管させていただきました。
これで、エコキュートの外回りの工事はほぼ完了です。
エコキュートのリモコン取付け工事
室内はリモコンのお取替えになります。
配線はそのまま使用できますので、本体を新しいものに繋ぎ変えます。
台所用リモコン
↓
液晶画面や、操作ボタンも大きくなり、使いやすいリモコンになりましたね。
浴室リモコンの交換
↓
周囲には防水のコーキングを施しています。
マスキングテープでキレイなラインが出るようにし、コーキング材も防カビ材入のものを使用し、長くキレイに使っていただきやすよう工事させていただいています。
こちらのリモコンも表示やボタンが大きくなり、とても見やすくなりました。
最後の仕上げに正常に動くかの試運転と、最終チェック、取扱方法をご説明させていただきます。
まずは、ストレーナーのチェック。
ここが給水配管のフィルターになっています。
給水の圧で、お湯を出しているので、もしここにゴミづまりなどあると、お湯の出が悪くなる場合もあるので必ずチェックが必要です。
お風呂のお湯はりの試運転も無事に完了です。
お気軽にご相談ください
太陽光発電・蓄電池・オール電化「売りっぱなし撲滅!」を胸に創業21年施工実績5,000件以上のお客さま満足度NO.1の会社です。
資格を持ったスタッフによる現場調査、施工、アフターも全て自社施工で喜んでいただいています。
延長保証・工事保証。複数メーカーのお取扱いをしています。
LINE、メール、TELなどお気軽にご相談下さい。